あまり一般的には知られていない、靴底加工の作業工程をご紹介します。
![]() 靴底(ソール)部分の元素材です。 |
![]() |
![]() それぞれの企画やサイズに応じた型抜きをします。 |
![]() サイズや製造国などのネームを入れます。 |
![]() |
![]() ここで、元型の第一段階の研磨作業になります。 |
![]() 特殊な接着剤でかかと部分等の靴底を貼り合せます。 |
![]() |
![]() 貼り合せた靴底に第二段階の研磨作業をします。 |
![]() 埃などを掃った後、磨きの行程へと移ります。 |
![]() |
![]() 仕上げに企画に応じた色別にスプレーで塗装します。 |
仕上がり見本がこちらとなります。様々な企画に応じ、南加工は何でも制作させていただきます。